【終了】いいね!がもらえるおしゃれなスマホ写真 撮り方ワークショップ

スマホで写真がうまく撮れない……そんなお悩みを解決します!
今や誰もが持っていると言っても過言ではないスマホ。
そしてスマホで撮った写真をみんなに見せることができるSNS。
写真を撮る・見るという行為は、私たちの日常にとって当たり前のものになりました。
ところで、
「FacebookやInstagramに写真をアップしても、あまり“いいね!”がもらえなくてつまらない」
「やっぱり写真のセンスがないからおしゃれに撮れないのかな……」
そんなことを思っていませんか?
実はここだけの話、おしゃれな写真を撮るのにセンスは必要ないんです!
とっても簡単な4つの基本を知ると、
どなたでもあっという間におしゃれな写真が撮れてしまいます。
専門的な技術や、特別な道具も一切不要です。
使うのはスマホ一台だけ!
そんな『おしゃれなスマホ写真 撮り方ワークショップ』を
4/15(土)のKOLME創業祭で開催します!
KOLME創業祭とは?
ワークショップで撮るのは春のお花
ワークショップでは春のお花を撮影します。
お花は生き物です。
花びらや葉っぱ、茎などそれぞれの部分で質感が異なります。
柔らかさ、固さ、みずみずしさ……それぞれの質感をよく観察することで、
それを写真にどう表現するかを考えます。
さらに春のお花の鮮やかさ、みずみずしさはもちろん、
お花があることで生まれるその場の空気感も
写真に切り取ることができるようアドバイスいたします。
また、お花はカラフルなので写真に撮っても人の目をひきやすいんですね。
春をイメージさせるお花の写真は、きっとSNS映えするはずです。
ワークショップの流れ

撮り方の説明
まずはスマホのカメラでお花をおしゃれに撮る方法について、
下の4つの基本をお話しします。
1.撮る場所を片付ける
2.光の向きは「横」または「斜め後ろ」
3.カメラ位置を縦か横か決める
4.中心からずらして撮る
詳しい内容はこちらをご覧ください。
>>>必見!スマホのカメラでお花をおしゃれに撮るカンタン4つの基本
実習
お教えした4つの基本を意識しながら、早速お花の写真を撮影してみましょう。
分からないことがあれば適宜アドバイスいたします。
ティータイム
お茶とお菓子でくつろぎながら実習で撮影したお花の写真を見せあいましょう。
ワークショップ中に気づいたことなどを皆さんにシェアすれば、より一層理解が深まりますよ。
こんな人におすすめです
・SNSにアップする写真をスマホでおしゃれに撮りたい人
・スマホのカメラを使い慣れていない、苦手な人
・お花の写真をキレイに撮りたい人
このワークショップでおしゃれな写真の撮り方を身につけて、
今年のゴールデンウィークは写真をたくさん撮りましょう。
ご参加お待ちしております♪
いいね!がもらえるおしゃれなスマホ写真 撮り方ワークショップ
お申し込み終了しました。
KOLME創業祭とはどんなイベント?
>>>6周年!KOLME創業祭のお知らせ
お花のワークショプもやりますよ〜。
>>>【KOLME創業祭限定】花材選びからはじめるマイブーケ作り ワークショップ
ニュースレター「こるめーる」でレッスン日程やイベント開催スケジュールをいち早くご案内しています。
>>>こるめーる登録ページ